私はもともと生理痛が重いタイプで、本当にひどい日には起き上がることすらままならなくなってしまうのです。先日母から、「メグミが『来週の水曜日、久しぶりに有休をとる』ってウキウキしてた」と言っていたのを思い出しました。ここは姉に頼るのが最善でしょう。
【編集部コメント】 義兄夫婦は、年老いて身体が弱った義両親を何のためらいもなく引き取り、「最後まで面倒を見る」と決めてくれたそうです。それを聞いただけでもう、義兄夫婦の人柄が伝わってきますよね。そんな義兄夫婦ですが、唯一の弱点が「掃除が苦手」だそうで ...
前回からの続き。 あんなに愛し合った2人でも、長く一緒にいるとそれなりにいろいろと起こるもの。それが夫婦というものかもしれません。しかし親しき仲にも礼儀あり。ちょっといきすぎた発言はいかがなものでしょう。ママたちが経験した「 ...
しばらくして、遊びに来たママ友にも義母のことを話しました。ママ友は、私が義母にイヤだと感じていることに共感してくれて、嬉しくなりました。
私(シホ)は夫のカズマと2人の子ども(マユ・7才の女の子/ユウスケ・5才の男の子)を育てています。マユはこの春小学校に上がったばかり。ユウスケは幼稚園に通っています。普段、子どもたちがいない時間帯はパートに出ていますが、子どもの長期休みや体調不良、行 ...
ママ友は育児をするうえでの戦友。「ママ友がいたおかげで助かった!」という場面も少なからずあるでしょう。しかし時にはトラブルのタネになる可能性があるのも、残念ながら事実です。今回の投稿者さんも、家によく遊びに来る親子のことで困っている様子ですよ。