セイ・テクノロジーズは2月17日、サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」の機能強化を実施すると発表した。「Microsoft Azure」に対応し、エンジニアの工数削減と生産性向上をサポートする。
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)とクラウド型録画サービスのセーフィーは2月12日、センサーデータ収集・活用のためのIoT基盤を開発する米MODE(モード)に一部出資する資本業務提携を行ったと発表した。キヤノンMJとセーフィーは防犯や施設 ...
大塚商会は、OSKが1997年に発売し、約30年にわたり進化を続けてきた文書管理システム「eValueシリーズ」から、企業が必要とする書庫をあらかじめ用意し、より使いやすさを追求したモデル「eValue V Air mini」の提供を2月14日に開始した。
都築電気は1月31日にスポーツ庁の「スポーツエールカンパニー2025」、また昨年12月2日には東京都の「令和6年度東京都スポーツ推進企業」にそれぞれ認定された。いずれも6年連続での認定取得となる。
カスペルスキーの脅威リサーチ部門は、モバイルアプリストアのApp StoreとGoogle Playで少なくとも2024年3月から公開されていたデータを窃取する新たなトロイの木馬「SparkCat(スパークキャット)」を発見したと発表した。光学認識を使用するマルウェアがApp Storeに登場したことが確認されたのは初めて。 SparkCatは、機械学習を用いて画像ギャラリーをスキャンし、暗号資産 ...
滋賀県米原市の日本ソフト開発は、独自ソフトウェアの開発で存在感を放っている。琵琶湖の環境保全をきっかけに生まれた水質の遠隔監視システムや、保育業務や栄養管理に向けた各種クラウドサービスなど、幅広い分野に向けて製品を展開。蓄積したデータをAIに連携し、 ...
大塚商会は、「Surface」の修理と運用支援を行う新サービス「たよれーるSurfaceワンストップサービス」を3月1日に提供する。 たよれーる Surfaceワンストップサービス 今年10月14日の「Windows 10」サポート終了をはじめとして ...
SB C&Sは、レイヤードが提供する予約システム「Wakumy(ワクミー)」やウェブ問診システム「Symview(シムビュー)」、患者管理システム「Kakarite(カカリテ)」と、SB ...
TDCソフトは、桜井ユキさんと坂東龍汰さんを起用し、「本質を考え抜いて顧客の課題を解決する」という同社の姿勢を表現したTVCM「本質を考えろ」篇を、2月17日から全国で放送を開始する。
PFUは1月23日、主力のドキュメントスキャナー「fiシリーズ」対応のOCRソフト「PaperStream ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results